top of page

淡海生物研究会へ

ようこそ

The Ohmi Biological Research Group

お知らせ(2024年4月16日更新)

◆淡海生物第5巻を発行しました。全ての掲載文章は論文一覧にて閲覧できます。

◆淡海生物第6巻に掲載する論文の速報版をアップロードしました。論文一覧にて閲覧できます。

  琵琶湖に注ぐ小河川4カ所および堅田内湖における魚類の採集記録.中川雅博・鈴木誉士・浅香智也

  滋賀県におけるクロツラヘラサギの飛来と保全状況に関する考察.山本賢樹・宇佐美芯太・山元凪琉

淡海生物研究会では、滋賀県の水生生物に関する情報を集めています

     日本最大の湖である琵琶湖を有する滋賀県。その滋賀県には琵琶湖固有種を含む多くの生物が暮らしています。しかし近年、一部の在来種の個体数の減少や、新たな外来種が続々と侵入しているということも耳にします。淡海生物(おうみせいぶつ)研究会は、そのような滋賀県の水生生物の情報を集積し、多くの人と共有することで、滋賀県の生き物情報の空白部分を埋めることを目指しています。そのために、研究者、地域住民から集められた滋賀県の水生生物に関する情報を、会誌『淡海生物』を発刊することで公開します。

     どんな小さな情報でも構いません。滋賀県内の野外の水生生物(生活史の一部に水域が関係していればOK)に関する情報を、どしどしお寄せください。

P4047702.JPG
コオイムシ1.JPG
ビワコガタスジシマドジョウ.JPG

内湖「曽根沼」と琵琶湖(彦根市)

卵を背負ったコオイムシ(♂)

ビワコガタスジシマドジョウ

bottom of page